ちょコムの使い方

自分専用の口座「貯金箱」の開設

ちょコムを利用するにはまず会員登録を行い、自分専用の口座「貯金箱」を作ってください。

無料で利用できますが、ちょコムの利用が年に一度もない場合は年500円の維持費がかかります。 (1月1日~12月31日)

ちょコムをチャージする

オンラインまたはコンビニで購入できます。主な場所を以下に掲載しました。

1回の支払い上限額は300000円です。

ネットバンキング 三菱東京UFJ銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行・三井住友銀行
クレジットカード VISA・MasterCard・JCB・UC・OMC
コンビニ セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソン・セイコーマート
銀行ATM みずほ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行・
りそな銀行・埼玉りそな銀行・ちばぎん・京葉銀行

ちょコムをチャージする(公式ページ)

ちょコムが利用できるサイト

http://www.chocom.jp/use/shop/index.php

  • Yahoo!ショップ
  • 楽天市場
  • NTTcom料金
  • 電子チケットぴあ
  • HMV
  • ビックカメラ.com

ちょコムの使い方

  1. インターネットショッピングの際、お支払方法の選択画面で「ちょコムを選択」
  2. お客様情報や商品お届け先など必要項目を入力
  3. 登録したメールアドレス・電話番号・パスワードを入力しログイン
  4. 残高不足時は残高不足と表示。その場でチャージできる
  5. 支払い完了

ちょコムポイント

ちょコムポイントは、電子マネーちょコムの利用や他社ポイントからの交換、ちょコムポイントプレゼントモールでためることができます。ちょコムポイントは1ポイント1円相当の電子マネーちょコムに交換できます。くわしくはこちらをご覧ください

ポイント交換

「電子マネーちょコム」と「ちょコムポイント」は、他社ポイントから交換したり、他のポイントに交換できます。

ただし、交換できるのが、「電子マネーちょコム」なのか「ちょコムポイント」なのか注意する必要があります。「ちょコムポイント」から「電子マネーちょコム」には交換できますが、その逆「電子マネーちょコム」から「ちょコムポイント」は不可能です。

ちょコムポイントの有効期限は「最後にポイントを獲得してから1年間」です。電子マネーちょコムには有効期限はありません

ちょコム残高の払い戻し・解約時

手数料6%(最低500円相当額)を引いて、指定口座に振り込まれます。振り込みは30営業日(約40日)以内に行われます。

ちょコムの送付

ちょコム会員同士ではちょコムの送金が可能です。手数料は送付申込毎に200円。1回の送付金額は200円から40000円です。

 

おすすめクレジットカード

ポイントたまるチャージ用カード