ロンドンのICカード乗車券「Oyster Card(オイスターカード)」取材記
2008年12月から2009年1月にかけて、イギリスの首都ロンドンに行ってきました。ロンドンではICカード乗車券「オイスターカード (Oyster Card) 」が利用されていますので取材をしてきました。
オイスターカード (Oyster Card) とは
オイスターカード(Oyster Card)とはロンドン地下鉄、バス、一部のナショナルレール(National Rail)など公共交通機関で利用できるプリペイド式の電子マネー(ICカード乗車券)のことです。
公式サイト:Transport for London
日本におけるPASMO(パスモ)、Suica(スイカ)、ICOCA(イコカ)のような存在です。現在1000万枚以上が発行され、ロンドン市内のバスおよび地下鉄の乗車の80%以上に使用されているそうです。残高は改札機で読み取る際に日本の改札機と同じく残高が表示されます。一部の自動券売機などでもオイスターカードの残高が表示されます。オイスターカードには利用期限はないため、無期限で使用できます。
オイスターカード (Oyster Card) を実際に購入する
オイスターカードを購入するには主な場所は以下となります。
- 各空港の交通機関インフォメーション
- 地下鉄のチケット売り場(人がいる窓口)
今回は地下鉄のチケット売り場で購入してみました。ちなみのロンドンの地下鉄のほとんどの駅にはこのような有人のチケット売り場があります。
デポジット3ポンドを支払い、チャージしたい金額を支払います。ちなみにデポジットは返却時に戻ってきます。
オイスターカード (Oyster Card) とケースを受け取って購入は完了となります。
カードケースは日本でも大人気のIKEAの広告となっていました。
実際にオイスターカード (Oyster Card) を使ってみる
日本で普段PASMOやSuicaを利用している人ならまったく問題がないと思います。乗車時と降車時に、改札にある黄色い読み取り機にかざすだけです。日本と同様、音が鳴ります。バスの場合、乗車時にオイスターカードをかざすだけでOK。
ロンドンの地下鉄の自動改札機・タッチする場所が分かりやすい |
日本のように電子マネーとしての普及は困難か
オイスターカード (Oyster Card)では、日本のように電子マネーとしてキオスクやコンビニなど買い物の決済手段としての導入を検討しているようです。しかし、欧米社会は基本的にクレジットカードでの決済が根付いてしまっているので、日本のように電子マネーが普及するのは疑問が残ります。
日本では、小額決済は小銭か電子マネー、高額決済はクレジットカードというように差別化が図れているのですが、欧米では小額決済もクレジットカードを利用している人が大半です。可能性としては、クレジットカードから自動的にチャージされる仕組みを導入すれば、買い物でもオイスターカードを利用する人が増えるかもしれません。またカードのスキミングや盗難などの犯罪も多いですので、プリペイド型でのセキュリティ面での高さがクレジットカードからの乗換えが増える可能性があります。
ロンドントラベルカード London Travel Cardとは
ちなみのロンドンに短期滞在で地下鉄やバスを何回も利用する予定の方ならオイスターカード (Oyster Card)よりもロンドントラベルカードをお薦めします。
ロンドントラベルカード London Travel Cardとはロンドン市内を走る、地下鉄・ダブルデッカー(2階建てバス)・BR(鉄道)など公共の交通機関に乗り放題の便利でお得なカードです。1日券、2日券などの種類があるため、短期的な滞在ならロンドントラベルカードがよいと思います。
どちらがお得!?
オイスターカード (Oyster Card) では地下鉄などの切符を現金で買うよりも、
割安料金が適応されます。例えば、ロンドンの地下鉄のゾーン1の切符を現金で買うと£4だが、オイスター・カードだと、£1.50となります。
地下鉄やバスなどの利用頻度などを考えて、オイスターカード、切符、トラベルカードの
どれを購入するかを検討するのがベストといえます。
オイスターカードにトラベルカードも付帯できる!
ロンドントラベルカードの機能をオイスターカードに持たせるには7日間、1ヶ月間、1年間の有効期限のものとなりますので、一週間以上滞在する方は、オイスターカードにトラベルカードを付帯させましょう。