モバイルSuica
おサイフケータイでSuica機能を利用できる会員サービスです。
交通利用・電子マネー利用はもちろんのこと、ケータイ上でのオンラインチャージ、定期券機能、Suicaグリーン券の購入、新幹線特急券の購入(モバイルSuica特急券)、使用履歴・残額の確認など、カードタイプより利便性が増しています。利用にはモバイルSuica対応のおサイフケータイのほか、個人情報・クレジットカードの登録が必要になります。→モバイルSuica対応おすすめクレジットカード
なお、駅の自動券売機・のりこし精算機などではチャージできません。駅でも携帯電話を操作してチャージしてください。
モバイルSuicaにできること
モバイル Suica |
EASYモバイル Suica |
Suica カードタイプ |
|
---|---|---|---|
銀行チャージ | ◯*1 | ◯ | × |
駅の券売機での現金チャージ | × | × | ◯ |
店頭での現金チャージ | ◯ | ◯ | ◯ |
クレジットチャージ | ◯ | × | △(記名式のSuica)*2*5 |
オートチャージ | ◯ | × | △(記名式のSuica)*5 |
SFによる交通利用 | ◯ | ◯ | ◯ |
Suicaによるお買い物 | ◯ | ◯ | ◯ |
ネットショッピング | ◯ | ◯ | △(記名式のSuica)*3*5 |
定期券 | ◯ | × | ◯ |
Suicaグリーン券 | ◯ | × | ◯ |
モバイルSuica特急券 | ◯ | × | × |
JR東海「EX-ICサービス」 | ◯*4 | × | × |
再発行 | ◯ | × | △(記名式のSuica)*5 |
Suicaポイントクラブ | ◯ | ◯ | △*6 |
*1 ウィルコムは銀行チャージができません。
*2 ビューカードをお持ちの方は、オートチャージ(自動改札機の通過)または駅のカード券売機・ATM「VIEW ALTTE」でチャージ可能。「Suica付きビューカード」をお持ちの方はSuicaインターネットサービスを利用して自宅のパソコンでチャージ可能。
*3 「Suica付きビューカード」をお持ちの方はSuicaインターネットサービスを利用してネットショッピング可能。
*4 JR東海の「エクスプレス予約」への入会(年会費1050円税込)が必要です。なおウィルコムでは利用できません(今後対応予定)。
*5 記名式のSuica:My Suica(記名式), Suica定期券, Suica付学生証, Suica付社員証, ゆうちょICキャッシュカードSuica
*6 「ビュー・スイカ」カード、TypeⅡカード(提携他社が発行するビューカード)のみ
EASYモバイルSuica
クレジットカード登録不要の簡易型サービスがEASYモバイルSuicaです。基本的に乗車区間の自動精算・電子マネー精算、いわゆるSF(ストアードフェア)機能のみのサービスで、紛失時の再発行もできません。
EASYモバイルSuicaの利用は12才以上(小学生を除く)に限ります。
クレジットカードを追加登録することでモバイルSuica本サービスを利用できます。
会員登録
モバイルSuicaを利用するには、モバイルSuica対応の携帯電話と登録可能なクレジットカード(利用者本人名義)が必要です。→利用開始までの流れ(公式ページ)
対応機種
モバイルSuica対応機種は以下のキャリアから提供されています。すべておサイフケータイがモバイルSuicaに対応しているわけではないので注意が必要です。→モバイルSuica対応機種(公式ページ)
- NTTドコモ
- au
- ソフトバンクモバイル(ディズニー・モバイルを含む)
- ウィルコム(EX-ICは2010年2月14日予約・変更操作分から対応開始)
対応クレジットカード
ビューカード(JR東日本のクレジットカード)の他、JCB、VISA、MasterCard、American Express、Diners Club、JR東海エクスプレス・カードの各カードで登録できます。登録したクレジットカードによってモバイルSuica利用額は決済されます。→モバイルSuica対応おすすめクレジットカード
モバイルSuicaの年会費は、ビューカードとその提携カード(TypeⅡカード)で登録された方は当面の間無料です。その他のブランドで登録された方は、年会費1000円がかかります。
EASYモバイルSuicaの場合はクレジットカードの登録は不要です。
当面無料 | |
1000円 |
モバイルSuicaへのオートチャージ
2010年3月13日より、モバイルSuicaへのオートチャージが可能になりました。ビューカード(TypeIIカード・Suica機能のないカードも含む)をモバイルSuicaに登録する必要があります。アプリ上でチャージ金額等の設定が可能です。
オートチャージができるエリアは、Suicaエリア(首都圏・仙台・新潟)とPASMOエリアで、改札入場時にチャージされます。改札出場時や電子マネー利用時には行われません。また、バス利用時や一部改札機(新幹線改札機、私鉄JR連絡用改札機、一部の簡易改札機、Kitaca・TOICA・ICOCA・nimoca・SUGOCA・はやかけんエリア)でも利用できません。
モバイルSuica特急券・モバイルSuicaによるEX-IC(エクスプレスIC)サービス
モバイルSuica会員(EASYモバイル会員は除く)なら、新幹線にもお得に乗ることができます。
モバイルSuica特急券
JR東日本の新幹線(東北・山形・秋田・上越・長野)をチケットレスで利用できるサービスがモバイルSuica特急券、通称モバトクです。携帯電話やパソコンの操作で新幹線の特急券(乗車券も含む)を予約・購入すれば、駅の窓口や券売機に並ぶことなく、チケットレスで乗車できます。紙のきっぷで自由席を利用する場合より安い値段で普通車の指定席を利用でき、予約変更も手数料なしでできるなどお得なサービスです。
モバイルSuicaによるEX-IC(エクスプレスIC)サービス
JR東海「エクスプレス予約」へ入会(年会費:1050円税込)すると、東海道・山陽新幹線(東京博多間)のチケットレスサービス「EX-IC(エクスプレスIC)サービス」を利用することができます。
モバイルSuicaによるEX-IC(エクスプレスIC)サービスを利用すれば、新宿から大阪までモバイルSuicaだけで移動することができます。(新幹線乗車駅まで、または新幹線降車駅からの在来線運賃は別途必要)
→モバイルSuicaによるEX-IC(エクスプレスIC)サービス