コンビニ・小売店・飲食店の電子マネー対応状況
キャッシュレスで簡単に決済可能な電子マネーは、私たちの生活の身近なものになっています。コンビニやスーパーなどの小売りチェーンや飲食店などの電子マネー対応状況をまとめました。
交通系電子マネー | プリペイド | ポストペイ | |
---|---|---|---|
コンビニの電子マネー対応状況 (2011年5月23日現在)
交通系電子マネーについては、基本的にSuicaはJR東日本エリア、PASMOはPASMOエリア(首都圏)、ICOCAはJR西日本エリア、SUGOCAは九州地区、Kitacaは北海道地区、TOICAは東海地区で導入されています。交通系ICカード未導入駅周辺を中心に一部導入されていない店舗もあります。
なお、ミニストップのSuica導入店はSuicaエリアに加え東海の店舗も、ICOCA導入店は近畿の店舗のみです。また、ローソンの九州内店舗のうち、福岡・大分はnimocaが、佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島県はSUGOCAが導入されています。
Suica=PASMO間、Suica=ICOCA=TOICA間、Suica=Kitaca間、Suica=nimoca=SUGOCA=はやかけん間は相互利用が可能です。
マイルプラス: ANAマイルプラス加盟店 200円につき2マイル
セブンイレブンの地区別導入電子マネー:基本的に各JRのエリアごとにすみ分けされています。ただし、東京と神奈川の一部(約300店舗)は提携先が京急のためPASMO導入店になります。(Suicaは使えてもICOCAなどは使えません)
大手小売・総合スーパー
交通系 | プリペイド | ポストペイ | |
---|---|---|---|
イトーヨーカドー | |||
イオン系 ジャスコ・サティ・マックスバリュetc |
SUGOCA* |
||
イオン系 ダイエー | |||
ユニー系 アピタ・ピアゴ |
*イオン系の交通系電子マネー導入店について:SuicaはJR東日本エリアと東海エリアの店舗、ICOCAはICOCAエリアの店舗、SUGOCAは九州地区の店舗に導入されている。
飲食チェーン店
飲食チェーン店でも駅ナカ店舗や駅に隣接した店舗では交通系電子マネーが利用可能な場合があります。このほかにも以下記載以外の例外が存在します。
交通系 | プリペイド | ポストペイ | |
---|---|---|---|
マクドナルド | |||
デニーズ | |||
ロイヤルホスト | Suica/PASMO:東京の一部 | (一部) | |
ジョナサン | (一部) | ||
プロント | |||
吉野家 | (2010.4.28~ほぼ全店) |
||
松屋 | (一部:289店) (一部:52店) SUGOCA(一部:8店) |
||
てんや |