MasterCard

VISAと双璧をなす、世界最大のクレジットカード国際ブランド。運営会社はアメリカの企業だが、VISAと比べてヨーロッパに強いといわれている。加盟店数は世界3000万店以上。マスターカード社本体はクレジットカードの発行は行っていない。
「Priceless」のキャッチコピーでも知られる。
日本のMasterCard発行会社
日本では1970年にダイヤモンドクレジット(DCカードの前身、現在の三菱UFJニコス)がマスターカードブランドを初めて採用し、クレジットカードを発行している。
![]() |
MUFGカード | ![]() |
ANAカード |
![]() |
DCカード | ![]() |
JALカード |
![]() |
NICOSカード | ![]() |
ビューカード |
![]() |
UFJカード | ![]() |
TOP&カード |
![]() |
三井住友カード | ![]() |
To Me CARD |
![]() |
セゾンカード | ![]() |
ライフカード |
![]() |
UCカード | ![]() |
セディナカード |
![]() |
シティカード | ![]() |
イオンカード |
![]() |
TS CUBIC CARD | ||
![]() |
オリコカード | ||
![]() |
楽天カード | ||
![]() |
SBIカード | ||
![]() |
NTTグループカード | ||
![]() |
ポケットカード (P-one/ポーラスター) |
モバイルSuica
MasterCardブランドはすべてモバイルSuicaに登録でき、モバイルSuicaのSF(電子マネー)へのチャージやモバイルSuica特急券の決済などに対応しています。
なお、ポイントの付与についてはクレジットカード会社によります。
Edy
Edyへのチャージについては、発行するクレジットカード会社により対応が異なりますが、基本的にチャージが可能です。